40代、低AMHの卵巣刺激法は?
■ニックネーム:さくらもちさん(42歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:3~4年 ■AMH:0.3 ■治療状況 (1)高齢で低AMHなので、採れる卵は1、2個。採卵は、13回ほど行っています。 (2)採卵周期に毎日注射で刺激をして、卵が2、3個育ってきても採れるのは1個のことが多くなってきた。 ■質問①卵が採れないのは、刺激方法が合っていないのでしょうか?自然周期で行ったほうがよいの […]
■ニックネーム:さくらもちさん(42歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:3~4年 ■AMH:0.3 ■治療状況 (1)高齢で低AMHなので、採れる卵は1、2個。採卵は、13回ほど行っています。 (2)採卵周期に毎日注射で刺激をして、卵が2、3個育ってきても採れるのは1個のことが多くなってきた。 ■質問①卵が採れないのは、刺激方法が合っていないのでしょうか?自然周期で行ったほうがよいの […]
■ニックネーム:もなかさん(37歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:1~2年 ■質問①今月採卵をして、胚盤胞2個移植か二段階移植を考えています。どちらを先に試してみるのがいいでしょうか?メリット・デメリットなど先生のお考えを教えてください。 ■質問②ラクトフェリンをずっとサプリで飲んでいたのですか、TRIO検査をして子宮内に良い菌がいないことが判明し、ラクトフェリンの飲む数を増やすよ […]
■ニックネーム:モモンガさん(45歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:2年~3年 ■AMH:1.8 ■精液所見:欠乏症 正常運動率4% ■質問①:凍結胚を移植する際に、内膜の厚みが10mmあってもE2補充はした方がよいのでしょうか?補充しない場合のデメリットを教えていただきたいです。 ■質問②:胚盤胞まではたくさんの卵が育つのですが、3回の移植はhcgがまったく上がらず、着床にかす […]