TAG

二人目不妊

転院する目安は?

ばんびさん(36歳)  ■治療ステージ:顕微授精 ■AMH:1.6 ■治療状況 ダイエットで過度に痩せてしまったため生理が来なくなり不妊治療を開始しました。 現在は標準体重まで戻しています。 治療について、人工授精6回、体外受精5回(うち顕微授精1回)実施しました。トリオ検査も実施し、結果を以って4回・5回の移植をしましたが、一度も着床に至っていません。尚、体外受精2回目からは2個胚移植しています […]

低AMHでの二人目不妊治療について

ココさん(40歳) ■治療ステージ:体外受精  ■AMH:0.24 ■治療状況 二人目不妊治療を約1年前に始め、その時のAMHは0.24。 今回もクロミッドで誘発を行い、採卵を3回。1回目は空胞、2回目は5分割で成長が止まってしまい、3回目は変性卵になってしまいました。遺残卵胞がありリセットした周期や、排卵まで日数がかかった周期も何度かあります。ちなみに毎回卵は2個程度出来るのですが、チョコレート […]

なかなか受精しない。どうしたらいい?

ゆうちゃん さん(34歳) AMH 7、2人目不妊の受精障害。 一度流産後、1人目を人工授精で出産。 その後、初の体外受精で卵子22個にふりかけするも2個のみ受精し、胚盤胞に至らず。 流産含め2度妊娠しているにもかかわらず、後天的に受精障害となることはあるのでしょうか? 染色体異常のため着床前診断も控えています。この後、どのようなら治療が効果的でしょうか?   田中 温 先生(セントマザ […]

>jineko.tv

jineko.tv