抗精子抗体で人工授精とタイミングの併用は?
まどかさん(30歳) ■治療ステージ:人工授精 ■治療歴:半年 ≪治療状況≫ 2024.4から不妊治療専門クリニック受診し検査開始 2024.6 AIH1回目 2024.7 AIH2回目 ≪質問≫ 抗精子抗体が陽性でSI50値が7.1なので妊娠はなかなか難しいとのことですが、人工授精でも可能性はあるので、現在チャレンジしております。抗精子抗体があっても、人工授精とタイミング法は併用するほうが良い […]
まどかさん(30歳) ■治療ステージ:人工授精 ■治療歴:半年 ≪治療状況≫ 2024.4から不妊治療専門クリニック受診し検査開始 2024.6 AIH1回目 2024.7 AIH2回目 ≪質問≫ 抗精子抗体が陽性でSI50値が7.1なので妊娠はなかなか難しいとのことですが、人工授精でも可能性はあるので、現在チャレンジしております。抗精子抗体があっても、人工授精とタイミング法は併用するほうが良い […]
あずきさん(29歳) ■治療ステージ:通院にてタイミング法 ■妊活歴:半年〜1年 ≪治療状況≫ 一人目の時もクロミッドを使って排卵を起こしていました。今までクロミッド1錠で排卵していたのに、前周期からクロミッド2錠に増やしても卵胞が大きくならず、追加でもう1錠服用しても全然卵胞が育っていませんでした。 ≪質問≫ 卵胞が育たないのはもう閉経するのでしょうか?主治医の先生には「排卵しない時が […]
まっつんさん(34歳) ■治療ステージ:タイミング法 ■妊活期間:半年 ■治療状況 現在タイミング法2回目で排卵日をエコーで見てもらってるところなのですが、生理周期が大体24日~27日くらいで、排卵予定日は生理から12日後ですが、遅れています。(その時卵胞14ミリ)次回の通院日は生理から15日目で排卵チェックです。 ≪質問①≫基礎体温をほぼ毎日測っており、今回のグラフを見てみると高 […]