ステップアップのタイミングと保険適用について
39歳、第一子妊娠希望です。 45歳のパートナー共に検査結果は問題ありませんでした。 現在、病院の指示によるタイミング法を4回実施しております。 どのタイミングで人工授精に移れば良いのでしょうか。 また、7月に40歳になりますので、その前に体外受精にも着手できればと思っております。保険適用かつ6回挑戦したいので… 保険適用はどの時点で認定されるのか、タイミング法からの移行方法など、細かい事が分から […]
39歳、第一子妊娠希望です。 45歳のパートナー共に検査結果は問題ありませんでした。 現在、病院の指示によるタイミング法を4回実施しております。 どのタイミングで人工授精に移れば良いのでしょうか。 また、7月に40歳になりますので、その前に体外受精にも着手できればと思っております。保険適用かつ6回挑戦したいので… 保険適用はどの時点で認定されるのか、タイミング法からの移行方法など、細かい事が分から […]
現在、32歳です。 クリニックにてタイミング法6回、人工受精4回実施し、妊娠に至りません。 そろそろ体外受精へのステップを考えていますが、 その前にやっておいた方が良い検査等はありますか? 高橋 敬一先生 国立金沢大学医学部卒、国立病院医療センター(現:国立国際医療研究センター)を経て虎の門病院にて体外受精・胚移植や腹腔鏡などの内視鏡手術も手掛け、不妊症治療の中軸を担う。米国ワシントン大学(シア […]
昨年9月から人工授精をしています。 子宮筋腫と年齢のこともあるので、早めにステップアップした方がいいかもねと先生から言われているので、そろそろステップアップを考えるタイミングなのかなと思うのですが、体外受精のスケジュールを病院に確認したところ、育児(2歳の息子)と仕事をしながらは厳しいので、このまま人工授精を続けようかと思っています。 ただ、もう数ヶ月で39歳になるので、焦りもあります。 もう少し […]