顕微授精は流産のリスクが高くなる?
■ニックネーム:ちまさん(32歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■精液所見:精液量3ml 精子濃度12.34 ■治療状況 (1)これまでタイミング法で結果が出ず、精子検査をしたところ、運動率5%と結果が悪かったため、顕微授精を勧められました。(卵子には異常はないと言われています) ■質問① 急な治療のステップアップに驚きと戸惑いがあります。顕微授精の場合のリスクなどもあまりよ […]
■ニックネーム:ちまさん(32歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■精液所見:精液量3ml 精子濃度12.34 ■治療状況 (1)これまでタイミング法で結果が出ず、精子検査をしたところ、運動率5%と結果が悪かったため、顕微授精を勧められました。(卵子には異常はないと言われています) ■質問① 急な治療のステップアップに驚きと戸惑いがあります。顕微授精の場合のリスクなどもあまりよ […]
■ニックネーム:かなさん(35歳) ■治療ステージ:通院にてタイミング法 ■妊活期間:2年~3年 ■AMH:9.13(4年前) ■精液所見:SMI92 粘性が強いが総精子数あり、直進運動精子良好 ■治療状況:(1)タイミング法で3年経過しました。クロミッドを3年服用しつづけ、経血量の減少が気になって医師に相談し、先月セキソビットに変更しました。フーナーテストや子宮鏡検査、卵管造影検査でも特に問題 […]
■ニックネーム:リリーさん ■年齢:39歳 ■治療ステージ:タイミング ■治療状況 (1)4月から不妊治療を始め、今はタイミング治療中。 (2)元々卵巣嚢腫があり、20代の頃開腹手術もしており、今も4㎝程の嚢腫がある。 (3)卵管造影の結果、両方とも卵管は通っている。 ■質問①:年齢もある為か、今回は上手くいかず次回のタイミング待ちです。ステップアップは人工授精までと決めています。夫の精子 […]