ステップアップのタイミングは?
アスカさん(36歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活歴:半年〜1年 ■治療状況 現在2人目妊活中。多嚢胞性卵巣症候群で卵巣多孔術をし、2021年に人工授精で1人目を出産。今年から2人目妊活を再開し、先月3回目の人工授精をしましたがダメでした。主治医によると年齢も最初の時よりも重ねていて、卵の質がどうしても悪くなりがちなので1人目の時のようにはいかないとのこと。金銭的な負担もあるのでできれば6回 […]
アスカさん(36歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活歴:半年〜1年 ■治療状況 現在2人目妊活中。多嚢胞性卵巣症候群で卵巣多孔術をし、2021年に人工授精で1人目を出産。今年から2人目妊活を再開し、先月3回目の人工授精をしましたがダメでした。主治医によると年齢も最初の時よりも重ねていて、卵の質がどうしても悪くなりがちなので1人目の時のようにはいかないとのこと。金銭的な負担もあるのでできれば6回 […]
まいさん(37歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:1〜2年 ■AMH:1.37 ■治療状況 タイミング5回以上、人工授精3回陰性で、転院先で初体外受精します。私37、旦那41歳で、高プロラクチンでカバサール服用し、AMH1.37と低いです。 ≪質問≫ 私たちは体外受精で妊娠できるでしょうか。AMHとプロラクチンは転院先でもう一度測定してるとこです。 佐久平エンゼルクリニック政井 哲兵 先 […]
あったんさん(36歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活期間:半年~1年 ■AMH:17 ■治療状況 多嚢胞性卵巣症候群です。4年前に卵巣多孔術をし、2021年に人工授精で一人目を妊娠しました。今年1月から治療を開始。クロミッドを使用し、人工授精を3回行いましたが妊娠には至っていません。今周期では自己注射の量を増やし、5回打ったところで病院へ行ってどうするか決めようとしています。 ≪ […]