卵管切除と今後の治療について
2020年7月に7〜8wで心拍確認できず稽留流産、11月には7wで子宮外妊娠、片方の卵管を取ることになりました(2回とも自力のタイミング法で妊娠)。 半年間、子宮を休めて、再度、妊活チャレンジと思っていましたが、再発を避けるために、いろいろ考えまして、近隣の不妊クリニックに行きました。 ホルモン検査など、初期検査をこれから受ける予定で、子宮卵管造影検査(レントゲン)も受けます。 パートナーとは、検 […]
2020年7月に7〜8wで心拍確認できず稽留流産、11月には7wで子宮外妊娠、片方の卵管を取ることになりました(2回とも自力のタイミング法で妊娠)。 半年間、子宮を休めて、再度、妊活チャレンジと思っていましたが、再発を避けるために、いろいろ考えまして、近隣の不妊クリニックに行きました。 ホルモン検査など、初期検査をこれから受ける予定で、子宮卵管造影検査(レントゲン)も受けます。 パートナーとは、検 […]
32歳、もうすぐ体外受精にチャレンジしたいと思っています。 刺激法をどうするか決めかねており、クリニック選びも難航している状態です。 AMHは7代で少し高めです。PCOSの診断はされていません。 少しでも若いうちに、高刺激でたくさん採卵して貯卵しておくべきか? 初めての体外受精になるので、まずは低刺激で数回トライするのもありか? 両角レディースクリニックさんに通ってみたいのですが、どのような方 […]
私は40代後半であり、採卵はやめ、あと移植しか残っていません。 いま、腹腔鏡手術に興味をもちましたが、これは移植ではなく採卵に有効な検査なのですか。 移植にも有効な点はありますでしょうか。 40代後半では意味がありませんか。 両角レディースクリニック●両角 和人 先生 福島県立医科大学医学部卒業。ハワイ大学医学部生殖生物学研究所留学、 福島県立医科大学産婦人科学講座助教、国際医療福祉 […]