専門医と総合病院の技術的な差について
33才です。2年前、なかなか子供ができないなと感じ始め、自宅近くの産婦人科を受診しました。その病院では色々な検査を受けたり、タイミング法などの初歩的な治療をしましたが、授からず、7か月後、体外受精ができる病院を紹介され、紹介されるがまま2つ目の病院を受診しました。 2つ目の病院では、子宮内膜症の手術をし、半年後から体外受精に向けて治療を始めることになりました。採卵では3つの卵子を採取し、顕微授精の […]
33才です。2年前、なかなか子供ができないなと感じ始め、自宅近くの産婦人科を受診しました。その病院では色々な検査を受けたり、タイミング法などの初歩的な治療をしましたが、授からず、7か月後、体外受精ができる病院を紹介され、紹介されるがまま2つ目の病院を受診しました。 2つ目の病院では、子宮内膜症の手術をし、半年後から体外受精に向けて治療を始めることになりました。採卵では3つの卵子を採取し、顕微授精の […]
凍結胚移植でグレードの良い胚と、あまり良くない胚の2個移植を行う場合、着床率に違いなどありますか? グレードの悪いほうに引っ張られてしまうというようなことはないのでしょうか? (グレードの良くない胚【4BC】の2個移植の場合はどうでしょうか?) 岩政 仁 先生 熊本県出身。1984年熊本大学医学部卒業後、1990年同大学 院博士課程修了、医学博士取得。大学院での排卵にかかわる研究 で日本産科婦人科 […]
現在、37歳です。 1年前に流産経験あり。 3度の人工受精を経て、次周期で体外受精にステップアップする予定です。 最初から顕微授精をした方が、体外受精よりも妊娠率は上がりますか? 2人目もほしいので、早く1人目を妊娠したいと思っています。 岩政 仁 先生 熊本県出身。1984年熊本大学医学部卒業後、1990年同大学 院博士課程修了、医学博士取得。大学院での排卵にかかわる研究 で日本産科婦人科学会学 […]