月経量が少ない。対処方法は?

もちゆうゆさん(43歳)    ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活歴:2年~3年   ■AMH:1.35  ■精液所見:数や運動率は問題ないが、正常形態率のみいつも1~4% ■治療状況 採卵15回、移植7回、PGT-A3回実施、1回正常胚獲得も化学流産、他稽留流産1回 ≪質問①≫ 内膜がいつも薄く、経血ももともと少なくて生理は2日で終わってしまい、最近さらに減っているのが心配で、経血の質もレバー […]

流産後、月経周期はいつ回復する?

ひらさん(32歳)    ■治療ステージ:自分たちで妊活中   ■治療状況 8月 流産手術(9wでの流産) 9/13あたりに排卵、9/20~24 流産後初生理 9/26 再び出血 流産手術後、排卵からわずか1週間で生理がきました。通常時は高温期が14日続きます。 ≪質問①≫ 4日で生理が終わったと思ったのですが、その2日後再び出血。 これらは流産の影響なのか知りたいです。 また、いつ頃生理が規則的 […]

卵胞が小さいのに排卵する理由は?

たまごさん(31歳)    ■治療ステージ:人工授精  ■妊活期間:1年〜2年  ■AMH:3.97    ■精液所見:問題なし。 ■治療状況 人工授精の日を決めるために病院に行ったのですが、卵胞の大きさが1.3mmだったのでまだ排卵はしないとの判断で排卵誘発剤は打たずに、4日後に人工授精をすることになりました。 ただ、翌日に排卵前に起こる強い眠気とだるさがあり、またその翌日に市販の排卵検査薬を使 […]

>jineko.tv

jineko.tv