帝王切開後の妊活はいつから?

ハル子さん(40歳)    ■治療ステージ:体外受精  ■妊活歴:3年~4年  ■AMH:0.9     

■治療状況
流産2回、昨年夏にPGT-AでA判定の胚盤胞2個がやっと取れた。

≪質問①≫
昨年7月のPGT-Aで取れたA判定の胚盤胞1個を移植。陽性にて今妊娠中。
3月末に帝王切開で出産予定だが、もう一個PGT-AがA判定の胚盤胞があります。2人目の移植は出産後、いつ頃から可能ですか?

≪質問②≫
今回1人目が帝王切開となり2人目が帝王切開術後瘢痕症候群のリスクが心配です。気をつける事があれば教えて頂きたいです。

厚仁病院 生殖医療部門 松山 毅彦 先生
東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医長、東海大学付属大磯病院産婦人科勤務、永遠幸レディースクリニック副院長を経て、1996 年厚仁病院産婦人科を開設。厚仁病院理事長。日本産科婦人科学会専門医。日本生殖医学会生殖医療専門医。
※この動画は2025年に撮影されたものであり、先生のご意見はその当時のご意見となります。
>jineko.tv

jineko.tv