内膜症の手術と採卵の優先順位

もーさん(32歳)    ■治療ステージ:人工授精  ■妊活歴:~半年  ■AMH:2.64  ■精液所見:問題なし   

■治療状況
左卵管切除の手術後、右卵管が残せて通水できれば人工授精から始める予定です。
しかし体外受精も検討しているため、手術前に採卵しなくて良いのか心配になり相談させていただきました。

≪質問≫
卵管切除後に体外受精が始まっていざ採卵するときに全然卵が取れない、などということにならないか不安です。
採卵してから手術の方が良いか、先に左卵管切除し、チョコレート嚢胞の吸い取りもして子宮の様子も見てもらい落ち着いてから、体外受精をスタートさせる方がいいでしょうか?

厚仁病院 生殖医療部門 松山 毅彦 先生
東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医長、東海大学付属大磯病院産婦人科勤務、永遠幸レディースクリニック副院長を経て、1996 年厚仁病院産婦人科を開設。厚仁病院理事長。日本産科婦人科学会専門医。日本生殖医学会生殖医療専門医。
※この動画は2025年に撮影されたものであり、先生のご意見はその当時のご意見となります。
>jineko.tv

jineko.tv