ガニレストの副作用について

てらさん(42歳)    ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活歴:3年~4   ■AMH:0.03  ■精液所見:問題なし

■治療状況
2022年に転院し採卵8回、うち空胞2回・未熟卵1回。残りはいずれも1個ずつだが採卵できて顕微授精し、胚盤胞で凍結。4AC、5ABを移植4回するが着床せず。
子宮内フローラ・ERA検査等問題なし。採血の結果、その他着床を妨げるような要因は特になし。
今年、卵管左閉塞がわかるが、顕微授精のため手術は勧められず。以前からFSHが高い周期もあったが、特にここ数ヶ月は高く、卵胞が育たず何もできない周期が続くこともあった。

≪質問①≫
今周期、卵胞が僅かに大きくなるのに対しE2がどんどん下がるという現象が初めて起こりました。先生は「原因は今周期初めて使用したガニレストの影響」とのことでした。私にはガニレストが合っていないのでしょうか?仕入れの関係でセトロタイドが入ってこないらしく、今後もガニレストしか使用できないかもしれないので心配です。

≪質問②≫
D15~19不正出血がありました。これもガニレストの影響でホルモン値が下がったせいだろうと言われました。
D21受診、内膜5mm、卵胞6mm・3mm。不正出血を月経とみなしてこのまま採卵周期に入るか、ピルでリセットするかの2択を迫られました。月経にしては量が少ないので後者を選びました。ピルは今までプラノバールでしたが、低AMHなので低用量のほうが卵胞の育ちに影響を与えにくいからとルナベルが処方。10日間の服薬でリセットして、次の月経から採卵周期に入るという判断は正しかったのでしょうか?それともFSHが高く卵胞が育たない周期も多いので、少しでも卵胞のようなものが見えたら採卵に向けて刺激を開始したほうがいいでしょうか?

厚仁病院 生殖医療部門 松山 毅彦 先生
東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医長、東海大学付属大磯病院産婦人科勤務、永遠幸レディースクリニック副院長を経て、1996 年厚仁病院産婦人科を開設。厚仁病院理事長。日本産科婦人科学会専門医。日本生殖医学会生殖医療専門医。
※この動画は2024年に撮影されたものであり、先生のご意見はその当時のご意見となります。
>jineko.tv

jineko.tv