低体重での不妊治療は?

ここさん(38歳)   ■治療ステージ:体外受精   ■妊活期間:半年~1年    ■AMH2

■治療状況

1)第一子を昨年出産。その時は自然妊娠にて化学流産と妊娠10週の流産を経験。シリンジ法によって自然妊娠をして、抗リン脂質抗体症の診断がありアスピリンを使用して妊娠を継続していました。

2)妊娠時は154cmで体重46kgでしたが、現在38kgまで落ちてしまい、食事を多くとっても体重が戻りません。生理も止まっており、ゴナールエフ、オビドレルで2回タイミング法を試みましたがダメでした。

3)アンタゴニスト法によって、体外受精で4個採卵できましたが胚盤胞までいかずにいます。パートナー50代前半と肥満体質なので、精子の質にも問題があるのではと考え始めています。

≪質問≫AMH2で、このまま体外受精を続けても妊娠ができるのかと不安でいます。また、胚盤胞ではなく初期胚を移植する方法に置き換えた方が良いのかとも思っています。低体重や排卵誘発法が合わなくて、妊娠に至らなかったのでしょうか。今後はどのような治療をしていけばよいのかアドバイスをお願いいたします。

臼井医院 婦人科 リプロダクション外来 臼井 彰 先生 東邦大学医学部卒業。東邦大学大森病院で久保春海教授の体外受精グループにて研究・診察に従事。医局長を経て、1995 年より現在の東京・亀有にて産婦人科医院を開業。

※この動画は23年に撮影されたものであり、先生のご意見はその当時のご意見となります。

>jineko.tv

jineko.tv