着床を目指す上で日常でできることは?
andyさん(35歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:4年〜 ■治療状況 顕微授精を4回経験していますが、いずれも着床まで至らずと言われています。 ≪質問≫ EMMA・ALICEの検査をしたところ、ラクトバチルスの値が0.00%という結果になりました。その後、処方された抗生物質、ラクトバチルスのカプセルなどを飲みましたが改善されず、2回目のEMMA検査でもラクトバチルス0. […]
andyさん(35歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:4年〜 ■治療状況 顕微授精を4回経験していますが、いずれも着床まで至らずと言われています。 ≪質問≫ EMMA・ALICEの検査をしたところ、ラクトバチルスの値が0.00%という結果になりました。その後、処方された抗生物質、ラクトバチルスのカプセルなどを飲みましたが改善されず、2回目のEMMA検査でもラクトバチルス0. […]
みこさん(34歳) ■治療ステージ:通院にてタイミング法 ■妊活期間:~半年 ■AMH:不明 ■精液所見:1回目 不良 2回目 問題なし ≪質問≫ クロミッドを一周期目服用を終えたところです。 クロミッドを服用し続けると、子宮内膜が薄くなって妊娠しづらくなるのか、そして頚管粘液も減ってしまうのか、色々不安 が出てきました。 次も服用するか悩んでいます。先生のご意見はいかがで […]
たぬきちさん(29歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活期間:~半年 ■AMH:3.17 ■精液所見:昨年11月の総運動精子量は単位百万で111.5、12月は76でした。 ■治療状況 治療を始める前から高温期の体温は低温期に比べてしっかり0.3度以上ほど上がっており二層になっていたのですが、 前回の周期から高温期の体温が低いです。 特に今回はひどく、高温期4日目でも低温期か […]