化学流産を防ぐためにすべきことは?
なおみ さん(33歳) 体外受精で6日目4AA 胚を移植しましたが化学流産となりました。保険適用の移植回数は残り2回です。次回の移植に向けて、どんな検査をすべきか教えてください。 松本レディースIVFクリニック 松本 玲央奈 先生 聖マリアンナ医科大学卒業。東京大学産婦人科学教室、長野県立こども病院総合周産期センターなどを経て、東京大学大学院医学研究科で着床外来に就きながら着床の基礎研究に従事。 […]
なおみ さん(33歳) 体外受精で6日目4AA 胚を移植しましたが化学流産となりました。保険適用の移植回数は残り2回です。次回の移植に向けて、どんな検査をすべきか教えてください。 松本レディースIVFクリニック 松本 玲央奈 先生 聖マリアンナ医科大学卒業。東京大学産婦人科学教室、長野県立こども病院総合周産期センターなどを経て、東京大学大学院医学研究科で着床外来に就きながら着床の基礎研究に従事。 […]
かなさん(30歳) ■治療ステージ:タイミング法 ■妊活歴:~半年 ■AMH:2.97 ■治療状況 昨日から排卵検査薬が陽性になり、今朝は強陽性で、病院のエコーで見てもらったところ複数の卵胞が見え、「排卵が苦手そう。20mmの卵胞は1つあるけど、脳の指令を拒んでるから排卵してないんだよ」と言われました。 ≪質問≫ 強陽性になってすぐ排卵する訳ではないと思うので、これから排卵する可能性がある […]
あおさん(27歳) ■治療ステージ:通院せずに自分たちで妊活中 ■妊活歴:通院なし ■治療状況 2月中旬より妊活を始めました。それまでは海外からマーベロンを取り寄せて飲んでいました。2月初旬にピルをやめて、3月にきた生理がピルをやめてから1ヶ月目の生理でした。 過去にPCOSと言われていて、排卵しないんじゃないかと不安です。先月はソフィの妊活おりものシートは反応無しで、現在今も反応無しです […]