ステップダウンで妊娠はできる?
まりかさん(41歳) ■治療ステージ:顕微授精→タイミング法 ■妊活期間:2~3年 ■精液所見:量は少なめですが、それ以外は異常なし ■治療状況 (1)2019年4月結婚後より自己によるタイミング。2021年8月~年齢もあり顕微授精しましたが着床に至りませんでした。 (2)5~13個採卵できるのですが、凍結保存まで至るのは1~2個のみでした。 (3)2023年1月に採卵、2月に移植。それ […]
まりかさん(41歳) ■治療ステージ:顕微授精→タイミング法 ■妊活期間:2~3年 ■精液所見:量は少なめですが、それ以外は異常なし ■治療状況 (1)2019年4月結婚後より自己によるタイミング。2021年8月~年齢もあり顕微授精しましたが着床に至りませんでした。 (2)5~13個採卵できるのですが、凍結保存まで至るのは1~2個のみでした。 (3)2023年1月に採卵、2月に移植。それ […]
祥子さん(38歳) 3回採卵し、2回移植したがNG。今は4BAの受精卵が3つ、4BCが2つ残っています。子宮内膜も10.5mmと厚いのに着床できないので、次は採卵からやり直すか、残っているものを移植するか、転院するか、迷っています…。 松本レディースクリニック 松本 玲央奈 先生 聖マリアンナ医科大学卒業。東京大学産婦人科学教室、長野県立こども病院総合周産期センターなどを経て、東京 […]
まいぷさん(30 歳) 移植8 回目に向けて、残り2 つの正常胚の移植では、着床の窓の再検査、スクラッチ法、HCG 注入法を予定していますが、どう思われますか? また、免疫グロブリン療法は受けたほうがいいでしょうか。そのほかにおすすめの検査や治療法は? 松本レディースクリニック 松本 玲央奈 先生 聖マリアンナ医科大学卒業。東京大学産婦人科学教室、長野県立こども病院総合周産期セン […]