CATEGORY

厚仁病院

一度着床していたらERA検査は不要?

とくさん(33歳)    ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活歴:1年~2年   ■AMH:4.87  ■精液所見:精液量2.0ml、精液濃度245.7×百万/ml、運動率82.5%  ■治療状況 2023年よりタイミング療法7周期、人工授精3周期施行し妊娠に至らず、ステップアップ。 2024年10月にPPOS法で刺激して18個採卵。IVFでは受精障害が判明。5日目胚盤胞を凍結。 11月にホルモン […]

卵子の成長が遅い。治療法は?

あささん(42歳)    ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活歴:3年~4年   ■AMH: 2.68  ■精液所見:精子量1.5ml、濃度2400 104/ml、運動率46%  ■治療状況 生理不順もあるため、生理のコントロールをしながらアンタゴニスト法で採卵。採卵は16回。移植は2回、どちらも陰性。 最後の移植は2023年10月。以後は毎回成熟卵は採取できるが受精自体が起こらない。 ≪質問①≫ […]

妊活の始め方について

あやさん(32歳)    ■治療ステージ:病院に通わず自分たちで妊活中   ■妊活歴:半年未満   ≪質問①≫ 妊活は何から始めていいのかわからないので教えてください。 ≪質問②≫ 良いクリニックとそうでないクリニックの違いや、見分け方はありますか? 厚仁病院 生殖医療部門 松山 毅彦 先生 東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医長、東海大学付属大磯病院産婦人科勤務、永遠幸レディースクリニッ […]

>jineko.tv

jineko.tv