CATEGORY

ファティリティクリニック東京

PGT-Aに出す胚盤胞の基準はあるの?

■ニックネーム:みぽぽさん(43歳)  ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:~半年 ■AMH:3.5   ■精液所見:基準ぎりぎり ■治療状況 (1)第一子を41歳、顕微受精で授かり出産。採卵2回、胚盤胞5個と9個獲得し、移植8回目の2個戻し、13~14個目の胚盤胞で妊娠・出産しました。 (2)第二子の不妊治療を今年開始。PGT-Aを初めてしました。19個採卵、18個受精しましたが、4個しか胚 […]

不妊治療と保険適用

不妊治療が保険適用になって、何がどう変わったのでしょうか?なかなか分かりにくいところがあります。今回は、小田原先生に丁寧にご解説頂きました。 ファティリティクリニック東京 小田原 靖 先生 東京慈恵会医科大学卒業、同大学院修了。1987年、オーストラリア・ロイヤルウイメンズホスピタルに留学し、チーム医療などを学ぶ。東京慈恵会医科大学産婦人科助手、スズキ病院科長を経て、1996年恵比寿に開院。 ※こ […]

これからの不妊治療

保険適用で大いに変わった不妊治療。今後、どのように対応していけばよいのでしょうか? 小田原先生にご解説頂きました。 ファティリティクリニック東京 小田原 靖 先生 東京慈恵会医科大学卒業、同大学院修了。1987年、オーストラリア・ロイヤルウイメンズホスピタルに留学し、チーム医療などを学ぶ。東京慈恵会医科大学産婦人科助手、スズキ病院科長を経て、1996年恵比寿に開院。 ※この動画は22年に撮影された […]

>jineko.tv

jineko.tv