CATEGORY

神奈川レディースクリニック

体外受精での妊娠から絨毛性疾患になることはあるのでしょうか?

1月末に二段階移植を行い、その後妊娠判定を頂きましたが、Hcgは上昇するものの6w後半まで子宮内に胎嚢が見つからず、総合病院へ転院となりました。 7wに入る頃に子宮内に胎嚢らしきものが3つみつかりましたが、胎嚢が経過観察しても成長しないことと、hcgは上昇し続けていることから、絨毛性疾患の疑い、子宮内除去術を先日行いました。 今、病理検査の結果を待っているところです。 絨毛性疾患は異常受精で起こる […]

シェーグレン症候群。低AMHで採卵数が少なくて悩んでます。

シェーグレン症候群で抗核抗体640倍です。 シェーグレン症候群の症状はドライマウスとドライアイ程度で薬の服用はなく、年に1度血液検査で経過観察をしています。 今通っている不妊治療のクリニックでは特に抗核抗体に対しての対策はとられていません。 抗核抗体が着床不全や流産の原因になることはあるのでしょうか? また、病気の症状などが落ち着いている場合、抗核抗体に対して対処はしなくて良いのでしょうか? あと […]

乳がん治療を中断しているため、2年間で結果を出したい。PGT-Aは有効ですか?

35歳時に凍結した良好胚を複数回移植しましたが、稽留流産1回、化学流産1回と うまくいきません。年齢が39歳となり、凍結胚も使い切ったので、再度採卵から考えていますが、主治医は人工授精を勧めてきました。 乳がん治療を中断しているので、不妊治療は2年間と考えており、結果を出せる可能性のある選択をしたいです。 PGT-Aも検討しても良いでしょうか? 施設をかえて治療をすることも考えています。 &nbs […]

>jineko.tv

jineko.tv