CATEGORY

レディースクリニック北浜

不妊症でも今の治療を続けていい?

末吉。さん(30歳) 主治医から「妊娠できる力はある。しばらく人工授精とタイミング法をしましょう」と言わ れましたが、私自身は不育症を疑っています。このまま様子見でよいのでしょうか?   レディースクリニック北浜 奥 裕嗣 先生 1992年愛知医科大学大学院修了。蒲郡市民病院勤務の後、アメリカに留学。 Diamond Institute for Infertility and […]

胚盤胞到達率が低い場合の治療の進め方

えみさん(31歳) 顕微授精のスプリット法で2回移植、化学流産と陰性でした。今回は21 個の卵子が採れ、胚盤胞まで育ったのが1つ、グレード5AB。私は甲状腺機能低下症で服薬中です。夫婦ともに機能性不全と言われていますが、今後どのように治療を進めるべきでしょうか?   レディースクリニック北浜 奥 裕嗣 先生 1992年愛知医科大学大学院修了。蒲郡市民病院勤務の後、アメリカに留学。 Dia […]

低AMHの治療方法は?

みこさん(37歳)    ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:1~2年  ■AMH:0.5    ■治療状況 (1)37歳、AMH0.5、顕微授精で治療を続けています。採卵しても受精確認ができなかったりし、去年1年で5回の採卵、凍結胚を含め3回の移植をしており、今年に入って2回の採卵、1回の移植をするも全て妊娠に至っておりません。ピエゾを使って受精させていただいたりもしています。 (2)低刺激 […]

>jineko.tv

jineko.tv