YEAR

2025年

現在の胚盤胞の数と質で第二子まで可能?

SKさん(23歳) 2回の採卵で5個の胚盤胞を得ました。第二子も希望しており、3回目の採卵をすべきか悩んでいます。現在の胚盤胞数と質で十分か、アドバイスをお願いします。 浅田レディースクリニック 浅田義正先生 名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精を研究。帰国後、日本初の精巣精子を用いた顕微授精による妊娠例を報告。現在、愛知県の名古屋駅前、勝川、東京・品 […]

凍結胚を使うか転院すべきか?

カマンベールさん(31歳) 体外受精を3回行いましたが妊娠に至らず、保険適用の残りもあと3回。4回目をすすめられていますが、今の病院に不安があり、転院すべきか悩んでいます。 神奈川レディースクリニック 齋藤 優 先生 慶應義塾大学医学部卒業。大学病院時代に、小林先生と同じ生殖内分泌・不育症・不妊症の研究室に所属し、研究診療。その後、東京歯科大学市川総合病院や米国NIHにおいて研鑽を積む。患者様中心 […]

凍結胚移植2回陰性。検査せず進んでいい?

ゆきさん(35歳) 凍結胚移植を2回行いましたが、いずれも陰性でした。3回目に2個移植を考えていますが、検査なしで次周期に進んでも問題ないでしょうか? 必要な検査についても知りたいです。 かしわざき産婦人科 柏崎 祐士 先生 京都府立医科大学医学部卒業。2000 年まで日本大学板橋病院で主に不妊治療に従事し、その間、米国エール大学医学部産婦人科で研修。その後、「かしわざき産婦人科」副院長に。日本生 […]

>jineko.tv

jineko.tv