分割胚の偶数分割は問題?
ここさん(39歳) 6回の採卵で胚盤胞は1つのみ。現在3日目9細胞グレード1と、3日目6細胞グレード2の初期胚を2個移植予定。ただ、偶数分割なので良くないのでは?という不安があります。 佐久平エンゼルクリニック政井 哲兵 先生 鹿児島大学医学部卒業。東京都立府中病院、日本赤十字社医療センター、佐久市立国保浅間総合病院、高崎ARTクリニック勤務を経て、2014年に佐久平エンゼルクリニックを開院。「一 […]
ここさん(39歳) 6回の採卵で胚盤胞は1つのみ。現在3日目9細胞グレード1と、3日目6細胞グレード2の初期胚を2個移植予定。ただ、偶数分割なので良くないのでは?という不安があります。 佐久平エンゼルクリニック政井 哲兵 先生 鹿児島大学医学部卒業。東京都立府中病院、日本赤十字社医療センター、佐久市立国保浅間総合病院、高崎ARTクリニック勤務を経て、2014年に佐久平エンゼルクリニックを開院。「一 […]
あいさん(39歳) 現在39 歳で、人工授精に取り組んでいます。人工授精前に21mm の卵胞を確認し、人工授 精後にHCG5000 を注射しましたが、排卵のタイミングが合わなかったように感じています。 厚仁病院 生殖医療部門 松山 毅彦 先生 東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医長、東海大学付属大磯病院産婦人科勤務、永遠幸レディースクリニック副院長を経て、1996 年厚仁病院産婦人科を開設 […]
えりさん(37歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活歴:半年未満 ≪質問≫ 基礎体温表へのアドバイスをお願いします。 内田クリニック 内田 昭弘 先生 島根医科大学医学部卒業。同大学の体外受精チームの一員として、1987 年、島根県の体外受精による初の赤ちゃん誕生に携わる。1997 年に内田クリニック開業。生殖医療中心の婦人科、奥様が副院長を務める内科、大阪より月1 回来院の荒木先生によ […]