胚盤胞にならずグレードが低い。。。出来ることは◯◯
あんずさん(30歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:3年〜4年 ■AMH:6.7 ■精液所見:問題なし ■治療状況 7回採卵し全て顕微授精、新鮮胚移植1回、3日目胚移植1回を行ってきました。 採卵数10~15個あっても成熟卵は2、3割しかなく、胚盤胞まで育ったことがありません。 現在アンタゴニスト法での採卵周期です。 ≪質問≫ 胚盤胞まで育たず、初期胚はいつもグレードが低く、 […]
あんずさん(30歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:3年〜4年 ■AMH:6.7 ■精液所見:問題なし ■治療状況 7回採卵し全て顕微授精、新鮮胚移植1回、3日目胚移植1回を行ってきました。 採卵数10~15個あっても成熟卵は2、3割しかなく、胚盤胞まで育ったことがありません。 現在アンタゴニスト法での採卵周期です。 ≪質問≫ 胚盤胞まで育たず、初期胚はいつもグレードが低く、 […]
ゆっかさん(35歳) ■治療ステージ:タイミング法 ■妊活歴:半年~1年 ■AMH:不明 ■精液所見:不明 ■治療状況 夫婦共に35歳で、妊活2年目になります。去年、婦人科で血液検査と卵管造影検査を受けました。結論は、右側卵管先端が映っておらず、閉塞の可能性があるのと、甲状腺機能低下症との診断で、甲状腺機能低下症に関してはチラーヂンを飲んで治療中です。ホルモン、黄体等問題なしです。 ≪質 […]
bambiさん(45歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活歴:3年~4年 ■AMH:不明 ■精液所見:運動率 62.2% ■治療状況 43歳までに保険適応の体外受精が終わり、一旦諦めてまた今年のはじめに人工受精一択で不妊治療開始。 ≪質問①≫ 年齢の割には薬が効きやすく卵胞も育ち、精子の数字も良いとされ、自力で排卵も出来ていて6回治療しましたが陽性に至らず。人工受精は7回で成功しなかっ […]