MONTH

2025年4月

ホルモン補充か?自然周期か?

ひーさん(43歳)  ■治療ステージ:体外受精  ■妊活歴:半年~1年  ■AMH:11.6  ■精液所見:精液量 2.6、濃度 82.9、総数 215.53、運動率 56.34、運動精子濃度 46.70、総運動精子数 121.42、運動精子数 560、不動精子数 434、解析精子数 994 ≪治療状況≫ 凍結胚が残り2つあり、子宮内膜炎とフローラ検査の結果を見て治療が必要であれば治療。次は2個移 […]

PCOSでの妊活、妊娠するコツは?

あみさん(27歳)    ■治療ステージ:通院にてタイミング法  ■妊活歴:半年~1年  ■精液所見:特に大きな問題はないと言われています。    ■治療状況 25歳、26歳のときに自然妊娠したが流産、自然排出しています。 2回目の流産後、初めてクリニックを受診し不育症検査を受けました。 多嚢胞性卵巣症候群、高プロラクチン判明し、毎回ではないが排卵誘発剤にてタイミング療法中です。 ≪質問①≫ 卵は […]

着床しません。どんな検査をするべきですか?

KKさん(39歳)    ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活歴:2年~3年  ■AMH:0.04  ■精液所見:特に異常ない、WHOの平均値と一緒    ■治療状況 自然妊娠後、流産し治療へ。AMHが0.1と低くすぐにART治療を開始。採卵9回しており、1回の採卵で1個、2個採れ、かなりの確率で受精出来ています。これまで全て初期胚で4回移植しています。 ≪質問①≫ これまでの4回の移植でHCGが3 […]

>jineko.tv

jineko.tv