胚のグレードを上げるためできることは?
ヨッシーさん(35歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:半年~1年 ■AMH:0.5 ■精液所見:精子量4.3 精子濃度15.5、運動率47.9、運動精子濃度7.4、精子受動能68.8、精子運動性指数算出値116.1 ■治療状況 今年初めから休まず連続して、採卵6回(顕微授精)、移植4回。 心拍確認前に流産一回、低AMH0.5未満 ≪質問≫ 採卵4回目以降は薬があっていたのか […]
ヨッシーさん(35歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:半年~1年 ■AMH:0.5 ■精液所見:精子量4.3 精子濃度15.5、運動率47.9、運動精子濃度7.4、精子受動能68.8、精子運動性指数算出値116.1 ■治療状況 今年初めから休まず連続して、採卵6回(顕微授精)、移植4回。 心拍確認前に流産一回、低AMH0.5未満 ≪質問≫ 採卵4回目以降は薬があっていたのか […]
ひーちゃんさん(42歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:2年~3年 ■精液所見:乏精子 ■治療状況 顕微授精のみ ≪質問①≫ 子宮内フローラ検査をやるんですが、結果によって移植をずらしたり、時期を考えることができるんでしょうか? ≪質問②≫ 先進医療を先生から、ERpeak検査を提案されました。今まで、反復着床障害が何回かあったのと、年齢的に早くしたい事もあり、出来る限りの治 […]
みゆさん(44歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:1年~2年 ■AMH:0.38 ■精液所見:精液量 1.0ml 精液濃度 203500000/ml 運動率 76.2% ■治療状況 結婚が遅くて受診も遅かった上、初診時にポリープが見つかり摘出手術してから不妊治療を開始した為、体外受精は初めから自費診療を行っています。 人工授精4回行いましたが妊娠せず。その後採卵2回、移 […]