子宮卵管造影検査の再検査は必要?
チビさん(45歳) ■治療ステージ:妊活は一旦お休み中 ■妊活期間:3~4年 ■AMH:1.65 ■治療状況 タイミング法と人工授精4回をしています。 ≪質問≫ 転院する前に子宮卵管造影検査をしました。子宮鏡検査はしてません。転院先では期限が切れた検査のみしました。通水検査をした際、検査中に血圧が下がり中止になりましたが、卵管が細いと医師から言われました。子宮卵管造影検査や子宮鏡検査 […]
チビさん(45歳) ■治療ステージ:妊活は一旦お休み中 ■妊活期間:3~4年 ■AMH:1.65 ■治療状況 タイミング法と人工授精4回をしています。 ≪質問≫ 転院する前に子宮卵管造影検査をしました。子宮鏡検査はしてません。転院先では期限が切れた検査のみしました。通水検査をした際、検査中に血圧が下がり中止になりましたが、卵管が細いと医師から言われました。子宮卵管造影検査や子宮鏡検査 […]
ねこさん(29歳) ■治療ステージ:通院にてタイミング法 ■妊活期間:1~2年 ■治療状況 今年6月、一般的な産婦人科で不妊検査と、同時にタイミング法開始。8月に検査が一通り終了し、原因不明不妊と診断。ただ、子宮卵管造影検査で癒着があるかもしれないと言われました。今後さらに3~6回のタイミング法を行い、それでもダメなら3~6回の人工授精を行う治療方針です。 ≪質問①≫ 癒着がある可 […]
はむりんさん(36歳) ■治療ステージ:妊活は一旦お休み中 ■妊活期間:1~2年 ■治療状況 タイミング法1回、人工授精2回、体外受精2回 ≪質問≫ 第一子を人工授精で授かり、現在1才になりました。年齢的にも早く2人目がほしいのですがまだ授乳をしており、薬を使っての不妊治療は抵抗があります。排卵は安定しているので、自宅でシリンジ法を試してみようと思っていますが、シリンジ法では通常の […]