MONTH

2024年1月

精液所見がいい時は人工授精も試せる?

ぽんさん(37歳)    ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活期間:4年〜   ■AMH:1.5 ■治療状況 採卵は8回、顕微授精での移植7回、すべて陰性。 精液所見:精子数は平均の半分以下、運動率等ほかの項目は平均程度 ≪質問①≫ 先生に「精子が通常の男性の半分しかいない」と診断され、タイミングでだめで、次は人工授精でダメで、体外受精になりました。精子の状態が良い時は、数が多い時もあります。なの […]

卵子の質改善のためにできることは?

みなさん(35歳)    ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活期間:3~4年   ■AMH:0.04 ■治療状況 飲んでいるサプリは、イノシトール、ビタミンD、アスタキサンチン、コエンザイムQ10、PQQ、メラトニン、Lカルニチン、葉酸、亜鉛になります。 ≪質問≫ AMHが低く、何度採卵しても移植までたどり着ける質の良い卵子に巡り会えません。卵子の質を改善するためにした方が良いことを教えて欲しいで […]

低頻度モザイク胚について

はな0227さん(36歳)    ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活期間:1~2年   ■AMH:0.7 ■治療状況 体外受精を始めて1年、4回良好胚を移植しましたが陰性1回、化学流産3回目を経て、今期からPGT-Aをすることになりました。今回の採卵では一つしか胚盤胞にならなかったのですが、そちらをPGT-Aに出しました。6日目胚盤胞の5BAです。結果は10番の染色体モノソミーで低頻度モザイク。 […]

>jineko.tv

jineko.tv