YEAR

2022年

移植日をズラすと着床率は上がる?

◆質問  ニックネーム:まゆみ  年齢:45歳 妊活を始めて3年目になります。 これまで、体外、顕微授精を行い、胚移植を7回行いました。ハイブリッド法での移植も行いました。 現在、PPOS法にて誘発し、30日に採卵予定です。 その後の移植についてですが、これまでは胚盤胞であれば5日目に移植していましたが、結果、一度も着床した事がありません。 移植する日を1日ずらすと着床の可能性があると聞いたことが […]

生理周期が長く。。。。年齢的に難しい?

40歳、いとです。生理周期が長くなってきて、クロミッドをのんでいます。通院で14日目で排卵とのことでしたが、高温期に入らずルトラールを飲みました。そしたら、ルトラールで高温期になったものの、10日間終了後2週間も生理が来ませんでした。妊娠ではなく…。それなのに、生理の量も少なく…。もう、年齢的に難しいのでしょうか。タイミング法で可能性を高めるにはどうしたら良いのでしょうか。 松本 玲央奈 先生 聖 […]

妊娠の可能性の高いタイミングは?

不妊治療の保険適用により国の特定不妊治療助成制度は終了しましたが、自治体が独自の助成を行っている地域もあります。島根県松江市の制度について内田先生に伺いました。 内田クリニック 内田 昭弘 先生 島根医科大学医学部卒業。同大学の体外受精チームの一員として、1987年、島根県の体外受精による初の赤ちゃん誕生に携わる。1997年に内田クリニック開業。生殖医療中心の婦人科、奥様が副院長を務める内科、大阪 […]

>jineko.tv

jineko.tv