自然排卵周期でキャンセルはあり得る?
◆質問 35歳のちびです。 自然排卵周期で移植予定でしたが、診察した時にはすでに排卵済みで移植キャンセルになりました。先生の病院でもそのようなことがあるのでしょうか? 松本 玲央奈 先生 聖マリアンナ医科大学卒業。東京大学産婦人科学教室、長野県立こども病院総合周産期センターなどを経て、東京大学大学院医学研究科で着床外来に就きながら着床の基礎研究に従事。2018年より現職。男性外来や漢 […]
◆質問 35歳のちびです。 自然排卵周期で移植予定でしたが、診察した時にはすでに排卵済みで移植キャンセルになりました。先生の病院でもそのようなことがあるのでしょうか? 松本 玲央奈 先生 聖マリアンナ医科大学卒業。東京大学産婦人科学教室、長野県立こども病院総合周産期センターなどを経て、東京大学大学院医学研究科で着床外来に就きながら着床の基礎研究に従事。2018年より現職。男性外来や漢 […]
◆質問 ハニー 32歳 タイミング7回、人工受精4回→アンタゴニスト法→顕微鏡受精で3回移植を行いました。2度化学流産、1度陰性でした。今後ERA検査とTh1/Th2検査を受ける予定です。今まで特に大きな問題はみつかっていません。(両側チョコレート嚢胞3cm以内)もう貯卵がないので、採卵からスタートになります。 今後、必要な検査があれば教えていただきたいです。 また、AMHが低いので、保険でできる […]
◆質問 34歳、ソフィアです。 顕微で胚盤胞を6個凍結しています。全てPGT済の正常胚です。新鮮胚移植を6月に行いましたが着床せず。10月に自然周期で凍結胚移植を予定しています。この8個で2人は欲しいと考えており、できる限り移植の前に懸念を払拭するため、 ・7月に子宮鏡検査でポリープ切除 ・8月にEMMA・ALICE を行いました。EMMA・ALICEの結果、ラクトバチルスは98.64%・内膜炎の […]