卵巣刺激方法の選択方法について
■ニックネーム:ももちさん(33歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:~半年 ■AMH:2.53 ■精液所見:問題なし ■質問①2月から採卵予定となっており、アンタゴニスト法で卵子を育てていく方針です。高刺激法でアンタゴニスト法以外にロング法、ショート法、PPOS法など様々あるかと思いますが、どうやって刺激法を選択されているのでしょうか? ■質問②採卵する卵子の質を高めるた […]
■ニックネーム:ももちさん(33歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:~半年 ■AMH:2.53 ■精液所見:問題なし ■質問①2月から採卵予定となっており、アンタゴニスト法で卵子を育てていく方針です。高刺激法でアンタゴニスト法以外にロング法、ショート法、PPOS法など様々あるかと思いますが、どうやって刺激法を選択されているのでしょうか? ■質問②採卵する卵子の質を高めるた […]
■ニックネーム:あこさん(39歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:~半年 ■AMH:0.96 ■治療状況 (1)12月にPPOS法で採卵して、今休み周期です。この間に子宮鏡検査をし、慢性子宮内膜炎が陽性となり、ビブラマイシン100mgを飲み始めています。 (2)毎日基礎体温をつけていますが、黄体期になっても体温が上がりません。排卵検査薬で排卵日あたりに検査しましたが、排卵し […]
■ニックネーム:Rikaさん(36歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:1~2年 ■質問①卵巣刺激法の、PPOS法について教えてください。どんな患者さんに適した刺激方法でしょうか? ■質問②採卵までの流れを知りたいです。他の刺激方法とどんなところが違うのでしょうか? ■質問③PPOS法のメリットとデメリットは何でしょうか? 厚仁病院 生殖医療部門 松山 毅彦 先生 東海大学医学 […]