TAG

PGT-A

低頻度モザイクでも出産できる?

はな0227さん(36歳) 体外受精4回目で、今周期初めてPGT-Aを行いました。結果は10番染色体モノソミーで低頻度モザイクでした。このまま妊娠できたとして、障害や発達に問題はないでしょうか。 セント・ルカ産婦人科 宇津宮 隆史 先生 熊本大学医学部卒業。1988 年九州大学生体防御医学研究所講師、1989 年大分県立病院がんセンター第二婦人科部長を経て、1992 年セント・ルカ産婦人科開院。国 […]

移植前に排卵。。。次の治療法は?

もなかさん(38歳) 体外受精で生理日目にエストラーナ®テープを開始。D12で排卵してしまっていることがわかり移植は中止に。原因がよくわからず、次はどうするべきか悩んでいます。   レディースクリニック北浜 奥 裕嗣 先生 1992年愛知医科大学大学院修了。蒲郡市民病院勤務の後、アメリカに留学。 Diamond Institute for Infertility and Menopaus […]

着床前診断でA 判定の胚盤胞でも流産?

なおチロリンさん(36歳) 5回移植し、3回妊娠できたものの全て6週前後の心拍確認前に流産。着床前診断でA判定の胚盤胞をPRP療法まで採用し移植しましたが、心拍確認できませんでした。 神奈川レディースクリニック 齋藤優 先生  慶應義塾大学医学部卒業。大学病院時代に、小林先生と同じ生殖内分泌・不育症・不妊症の研究室に所属し、研究診療。その後、東京歯科大学市川総合病院や米国NIHにおいて研鑽を積む。 […]

>jineko.tv

jineko.tv