明大前アートクリニック 流産後、妊娠を目指す上で必要な検査は? こあさん(37歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:2~3年 ■AMH:2.62 ■精液所見:良好 ■治療状況 人工授精4回陰性、体外受精へステップアップ。1回目ふりかけ法新鮮胚移植で陰性、2回目顕微授精で陽性後5週に化学流産、子宮鏡検査異常無し、Th1/Th2検査。3回目顕微授精で陰性、4回目陽性後に5週で化学流産。 ≪質問≫ 5日目4AAの良好胚でも4回目移植は5週で化学 […]
広島HARTクリニック 20代移植4回陰性。PGT-Aを試すべき? えまさん(28歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:2年~3年 ■AMH:3.1 ■治療状況 移植を4回行い一度も着床したことがありません。自然に生理が来ず、妊活開始までピルで生理を起こしていました。26歳に人工授精からスタートしましたが、低刺激で一切卵が育たず3周期連続で人工授精できなかったため、体外受精に進みました。多嚢胞性卵巣患者の様に卵がたくさん見えている状態です […]
広島HARTクリニック PGT-A正常胚でも着床しない理由は? くみんさん(43歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:1年~2年 ■治療状況 40歳、体外受精で第一子出産。41歳から治療再開。 移植①陰性 移植②化学流産 移植③稽留流産 その後、TRIO、不育症検査を経てPGT-A採卵で正常胚を貯胚。ホルモン補充周期(過去の移植と同じ方法)で正常胚 を移植するも陰性。 ≪質問①≫ グレードの良い染色体異常のない胚でも不成功でした。 着床に […]