自然周期で排卵しない原因は?
ぽんさん(33歳) 自然周期で移植を予定していましたが、4 周期連続で排卵がありません。 採卵で卵巣に負担がかかった影響でしょうか。 ファティリティクリニック東京 小田原 靖 先生 東京慈恵会医科大学卒業、同大学院修了。1987年、オーストラリア・ロイヤルウイメンズホスピタルに留学し、チーム医療などを学ぶ。東京慈恵会医科大学産婦人科助手、スズキ病院科長を経て、1996年恵比寿に開院。 ※この動画は […]
ぽんさん(33歳) 自然周期で移植を予定していましたが、4 周期連続で排卵がありません。 採卵で卵巣に負担がかかった影響でしょうか。 ファティリティクリニック東京 小田原 靖 先生 東京慈恵会医科大学卒業、同大学院修了。1987年、オーストラリア・ロイヤルウイメンズホスピタルに留学し、チーム医療などを学ぶ。東京慈恵会医科大学産婦人科助手、スズキ病院科長を経て、1996年恵比寿に開院。 ※この動画は […]
けろっぴーさん(31歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:1年~2年 ■AMH:5.23 ■精液所見:精液量3.70ml (処理前)運動精子濃度 6497万/ml、総精子濃度21041万/ml、運動率 30.9% (処理後)運動精子濃度 2218万/ml、総精子濃度2852万/ml、運動率 77.8% ■治療状況 30歳~病院受診。 性交渉が痛く、生理痛等も酷い。子宮内膜症あり。 […]
PCOSについてハシイ産婦人科の佐藤先生に教えていただきました。 ①PCOSはそもそもどんな病気なの? ②PCOSの場合、すぐに妊活を始めるべき? ③排卵確認のためだけに通院しないとダメ? ④PCOSの場合の体外受精でオススメの排卵誘発方法は? 【医師監修】ハシイ産婦人科 佐藤幸保 先生 京都大学医学部附属病院および高松赤十字病院で体外受精など生殖医療を担当。患者さんそれぞれのニーズに応じて、個別 […]