TAG

PCOS

頑固なPCOSです。子宮内膜炎が流産の原因になることもありますか?

PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)、AMH37です。27歳です。 20歳からピルを飲み、去年4月結婚したので、去年3月にはピルをやめ、不妊治療を開始しておりました。ピルをやめた周期に検査でPCOSだけでなく、プロラクチンも高かったのでカバサールを服用すると、それだけで無事に排卵し、その周期に妊娠しました。ですが残念ながら9週で流産してしまい、 そのあとはクロミッドやレトロゾールなど、服薬では増量しても […]

ステップアップのタイミングと、今できることは?

私は29歳(夫は31歳)でタイミング法を6回、現在、人工授精7回目。 そろそろステップアップを検討しなければいけない時期です。 PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)ですが、レトロゾールを服用すればD14前後で排卵をしており、その他の問題点は出てきていません。いますぐにでも子供が欲しいのですが、体外受精は金額的にも気軽に出来るものではないので今後どうするべきか悩んでおります。 ステップアップのタイミング、 […]

採卵しても胚盤胞まで育たない

反復着床不全の原因を探るべく、PGT-Aをする為に胚盤胞獲得を目指すが、最近は採卵しても胚盤胞まで育たず凍結できない事が多い(3回凍結ゼロ)。 最後の採卵では空胞3個、過熟1個、正常受精1個は8分割でストップで凍結ゼロ。採卵方法はいつも医師に任せてきたが、毎回クロミッド+HCG注射で排卵誘発だった。主人の精子は奇形率が92%と毎回高め。 セカンドオピニオンとして、今後どのような治療法を勧められるで […]

>jineko.tv

jineko.tv