卵胞まで育つためには
現在27歳です。 不妊治療を始めて、1年経ちました。 多嚢胞性卵巣で、レトロゾールは効果なく、クロミッドも2錠×5日となりましたが、ききが悪くなってきた様です。なかなか上手く卵胞が育たないので、この1年で何度も強制リセットし、排卵までなかなかたどり着けません。基礎体温は低温期が平均36.7度くらいと高めで、全体的にガタガタしています。 何をすれば卵胞を上手く育てることができ、生理周期や基礎体温が整 […]
現在27歳です。 不妊治療を始めて、1年経ちました。 多嚢胞性卵巣で、レトロゾールは効果なく、クロミッドも2錠×5日となりましたが、ききが悪くなってきた様です。なかなか上手く卵胞が育たないので、この1年で何度も強制リセットし、排卵までなかなかたどり着けません。基礎体温は低温期が平均36.7度くらいと高めで、全体的にガタガタしています。 何をすれば卵胞を上手く育てることができ、生理周期や基礎体温が整 […]
PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)です。 現在、37歳で、35歳の時に1人目を3度の人工授精で授かりました。 この1年の間に卒乳しましたが生理が来ず、最近、2人目を検討し始め、病院へ行き始めました。 1人目の時の経験があるので、2人目は同じ方法で妊娠に至りたいと考えています。 前回と同じ病院には通えない為、別の病院になりますが、同じやり方が出来るのか、その為にはどの様な情報が必要なのか、直接このような […]
pcosのため、LH>FSHなのですが、LHの値が高すぎます。以前のクリニックではLHが12ほどだったのに、今のクリニックで半年も経たないうちにもう一回検査するとLHが28まで上がってました。ちなみにどちらも生理2〜3日目の採血です。こんなにもいきなり数値が上がるものなのでしょうか?数値が高ければ高いだけ排卵障害が酷くなっているということですか? 蔵本 武志 先生(蔵本ウイメンズクリニック) […]