軽度のOHSS、どうしたらいい?
ぽんすさん(30歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:〜半年 ■AMH:4.9 ■精液所見:運動率17.6% 精子濃度が0また1 TESEになる可能性が高いとのこと。 ≪治療状況≫ 地元で唯一の不妊クリニックであり、選択肢がない状況下で通院を始めました。 卵管造影検査と子宮鏡検査をし、夫は採精の結果「顕微授精が確実」と言われました。 採卵に向けて準備し、先日の採卵(9個採れました)同日に採 […]
ぽんすさん(30歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:〜半年 ■AMH:4.9 ■精液所見:運動率17.6% 精子濃度が0また1 TESEになる可能性が高いとのこと。 ≪治療状況≫ 地元で唯一の不妊クリニックであり、選択肢がない状況下で通院を始めました。 卵管造影検査と子宮鏡検査をし、夫は採精の結果「顕微授精が確実」と言われました。 採卵に向けて準備し、先日の採卵(9個採れました)同日に採 […]
あーちゃんさん(28歳) AMH 値が非常に高く、医師からも「初めて見た」と驚かれました。この数値によって卵巣過剰刺激症候群(OHSS)のリスクは高まりますか?未成熟卵ばかりになる不安もあります。 レディースクリニック北浜 奥 裕嗣 先生 1992年愛知医科大学大学院修了。蒲郡市民病院勤務の後、アメリカに留学。 Diamond Institute for Infertility and Menop […]
はせさん(37歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:1年~2年 ■AMH:18.5 ■治療状況 2022.12.26に測ったAMHは5.3だったのですが、2023.11.20.のAMHは18.5でした。AMHは卵子の残数のイメージなのですが、上昇することはあるのでしょうか? 主治医に伺ったのですが「あるのかもね」で終わってしまい、大変気になっております。来月排卵誘発して採卵な […]