移植についてやった方が良い検査は?
移植について質問です。 1回目はグレード5AA胚盤胞8週目で流産しました、2回目は4AA胚盤胞で着床せずでした。 そこで不育症の検査をした所、第12因子抗体が59でバイアスピリンを処方されました。 NK細胞活性も異常無し、子宮鏡検査もしましたが、問題ありませんでした。 EMMA/ALICEの検査もしましたが、異常なしでした。 残り8個凍結胚がありますが、移植方法がホルモン周期のみです。 残りの卵の […]
移植について質問です。 1回目はグレード5AA胚盤胞8週目で流産しました、2回目は4AA胚盤胞で着床せずでした。 そこで不育症の検査をした所、第12因子抗体が59でバイアスピリンを処方されました。 NK細胞活性も異常無し、子宮鏡検査もしましたが、問題ありませんでした。 EMMA/ALICEの検査もしましたが、異常なしでした。 残り8個凍結胚がありますが、移植方法がホルモン周期のみです。 残りの卵の […]
今通っているクリニックではERA,EMMAの検査は40才未満の人を対象に実施しています。 これは40才以上の人が着床しない1番の原因が胚の染色体異常によるものだから、とのことなのですが、もし40才以上でグレードの良い胚盤胞ができたのであれば、そのような良い胚盤胞が採れる可能性が39才以下より低いので、無駄にしないようにERA/EMMA検査をしておくべきだと考えていますがいかがでしょうか?グレー […]
ERA、EMMA、ALICE検査について質問させてください。 先日の採卵で胚盤胞(3BB)が1つ凍結できたため、通っているクリニックからこの検査をすすめられました。昨年末に一度初期胚を移植したところ、妊娠しました。 (染色体異常により10週で流産)このような場合であっても、胚盤胞を移植する際には検査すべきなのでしょうか。 3日目の移植は問題なくても、5日目の移植の際には着床の窓がずれている […]