良好胚移植も着床せず。。。治療方針は?
せいちゃんさん(34歳) ■治療状況 (1)良好胚を1回移植して妊娠に至らず。EMMAで乳酸菌が20%、ALICEは特に問題なし。 (2)その後ラクトフローラ、ラクトフローラフォルテを使用して良好胚を移植→妊娠せず。 (3)担当医からはラクトフローラのサプリは続けるように言われ、ERA検査を受けるか、 今ある良好胚をもう一度移植する方法を提案されている。 ■質問 治療再開後はERA検査を受けて、結 […]
せいちゃんさん(34歳) ■治療状況 (1)良好胚を1回移植して妊娠に至らず。EMMAで乳酸菌が20%、ALICEは特に問題なし。 (2)その後ラクトフローラ、ラクトフローラフォルテを使用して良好胚を移植→妊娠せず。 (3)担当医からはラクトフローラのサプリは続けるように言われ、ERA検査を受けるか、 今ある良好胚をもう一度移植する方法を提案されている。 ■質問 治療再開後はERA検査を受けて、結 […]
きのこ さん 38歳です。 一人目を体外受精の初期胚移植2回目で妊娠し出産しました。 二人目が欲しいと思い、採卵し良好胚盤胞を二回移植しましたが、化学流産しました。EMMA・ALICE検査をするか考えています。この検査はやはりした方がいいでしょうか?信頼性は高いのでしょうか? よろしくお願いします。 かしわざき産婦人科 柏崎 祐士 先生 京都府立医科大学医学部卒業。2000 年まで日本大学板橋病院 […]
■ニックネーム:がっちゃんさん(38歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■AMH:2.92 ■治療状況 (1)3年前治療を開始し、タイミング、人工授精を行い、約2年前から体外受精に進み、現在までに体外受精を7回行いましたが、おそらく着床したことなく全て陰性です。 (2)病院は現在3院目で、転院した時に、子宮が大きく子宮腺筋症とのことでジェノゲストを4か月服用。その結果、少し形がよくなり、 […]