流産の繰り返し。今後の治療の進め方について
■ニックネーム:00maruさん ■年齢:35歳 ■治療状況: (1) 30歳で一人目を自然妊娠して出産。 (2) 第二子がなかなか授かれず人工授精を1年間行いましたが授かれませんでした。 (3) 33歳から体外受精をはじめ、良好胚の凍結胚盤胞移植で妊娠しましたが心拍確認後6週で流産。 (4) その後凍結胚を4回移植しましたがすべて陰性。 (5) 胚盤胞移植の間にタイミング法で自然妊娠も2回 […]
■ニックネーム:00maruさん ■年齢:35歳 ■治療状況: (1) 30歳で一人目を自然妊娠して出産。 (2) 第二子がなかなか授かれず人工授精を1年間行いましたが授かれませんでした。 (3) 33歳から体外受精をはじめ、良好胚の凍結胚盤胞移植で妊娠しましたが心拍確認後6週で流産。 (4) その後凍結胚を4回移植しましたがすべて陰性。 (5) 胚盤胞移植の間にタイミング法で自然妊娠も2回 […]
■ニックネーム:にぃーにぃーさん ■年齢:40歳 ■治療ステージ:体外受精 ■治療状況 (1)子宮内膜症、右卵巣嚢腫あり。子宮卵管造影検査、異常なし。人工授精5回とも陰性。 (2)先月までに初期胚1回、胚盤胞3回、計4回胚移植をしましたが着床せず(うち1回は化学流産 初回、2回目の胚移植は、1回目(4BB)、2回目(10cell G2)と良好胚。 (3)2回目の胚移植後 ・子宮鏡検査、異常なし […]
■ニックネーム:みさみささん ■年齢:43歳 ■治療ステージ:顕微授精 ■質問①: AMHが低く、今回胚移植しましたが妊娠に至りませんでした。また1から採卵になるのですが、着床しやすいような身体作りなど何をしたらいいわかりません。葉酸、メラトニン、DHEAのサプリメントを内服していますが、妊活中は、諦めず内服した方がいいですか? 質問②: 私が通院しているクリニックは、43歳以上は二個移植にな […]