TAG

胚移植

胚移植前の夫婦生活は良くないの?

■ニックネーム:ぽんさん(33歳)  ■治療ステージ:体外受精  ■妊活歴:1年〜2年   ■治療状況 ホルモン治療しながらタイミング法、卵管造影、腹腔鏡手術実施。 6月に1度妊娠したが化学流産。現在体外受精2回目。 ■質問 体外受精、移植前の夫婦生活は移植に影響するでしょうか? セント・ルカ産婦人科 宇津宮 隆史 先生 熊本大学医学部卒業。1988 年九州大学生体防御医学研究所講師、1989 年 […]

リュープロレリン注射の効果

なっちゃんさん(33歳)   ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:2〜3年 ■AMH:4.89 ■精液所見:精子のDNA損傷率 27.5%(ザイモート適用)精液量 0.9ml 精子濃度 54.5×100万/ml 運動率 36.7%                   ≪治療状況≫ 2023年からタイミング法・人工授精を経て、その後ステップアップ(顕微授精)。稽留流産・化学流産各1回ずつ。 現在4回 […]

胚移植4回実施も一度も着床しません

あきさん(36歳) 体外受精、凍結胚5 個、胚移植を4 回行いましたが妊娠反応陰性。凍結胚を使い切りました。 保険診療限度額を超えたので、信頼できる病院に移りたいと考えています。 高橋ウイメンズクリニック 高橋 敬一先生 国立金沢大学医学部卒、国立病院医療センター(現:国立国際医療研究センター)を経て虎の門病院にて体外受精・胚移植や腹腔鏡などの内視鏡手術も手掛け、不妊症治療の中軸を担う。米国ワシン […]

>jineko.tv

jineko.tv