TAG

胚盤胞

現在の胚盤胞の数と質で第二子まで可能?

SKさん(23歳) 2回の採卵で5個の胚盤胞を得ました。第二子も希望しており、3回目の採卵をすべきか悩んでいます。現在の胚盤胞数と質で十分か、アドバイスをお願いします。 浅田レディースクリニック 浅田義正先生 名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精を研究。帰国後、日本初の精巣精子を用いた顕微授精による妊娠例を報告。現在、愛知県の名古屋駅前、勝川、東京・品 […]

採卵2回目で胚盤胞を増やすには?

りるさん(34歳) 1回目の採卵で凍結できた胚盤胞は1個だけでした。次の採卵で胚盤胞を2個以上得るには、どんな方法がありますか? また、グレードCの胚を廃棄するのは一般的でしょうか? 厚仁病院 生殖医療部門 松山 毅彦 先生 東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医長、東海大学付属大磯病院産婦人科勤務、永遠幸レディースクリニック副院長を経て、1996 年厚仁病院産婦人科を開設。厚仁病院理事長。 […]

自費診療の場合、貯卵はすべき??

SKさん(23歳)   ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:半年~1年 ■AMH:14.66  ≪治療状況≫ 現在、体外受精の治療中で2回採卵を行いました。 結果、4BBが2個(5日目凍結)、2ABが1個(2or3日目凍結)、3BBが2個(6日目凍結)となりました。 1度目の採卵を終えた後、担当医に「第2子まで欲しい」ことを伝え、2度目の採卵となりました。 ≪質問≫ 結果は上記のようになったのです […]

>jineko.tv

jineko.tv