自分で妊活中。卵管造影・精液検査はやるべき?
ふうさん(28歳) ■治療ステージ:病院に通わず自分たちで妊活中 ■妊活歴:半年未満 ■AMH:不明 ■精液所見:まだ検査していません ■治療状況 妊活を始めて間もないですが、過去に排卵していなかったことや、現在も時折不正出血があり不安です。 夫婦ともに28歳なので早いうちに治療をと思っています。 自宅近くの病院は体外受精までしかしておらず、卵管造影検査も実施していないようです。 ≪ […]
ふうさん(28歳) ■治療ステージ:病院に通わず自分たちで妊活中 ■妊活歴:半年未満 ■AMH:不明 ■精液所見:まだ検査していません ■治療状況 妊活を始めて間もないですが、過去に排卵していなかったことや、現在も時折不正出血があり不安です。 夫婦ともに28歳なので早いうちに治療をと思っています。 自宅近くの病院は体外受精までしかしておらず、卵管造影検査も実施していないようです。 ≪ […]
精液検査の結果悪いので、ARTから始めるべき? 佐久平エンゼルクリニック 政井 哲兵 先生 鹿児島大学医学部卒業。東京都立府中病院、日本赤十字社医療センター、佐久市立国保浅間総合病院、高崎ARTクリニック勤務を経て、2014年に佐久平エンゼルクリニックを開院。「一人でも多くの患者さまに幸せになっていただくために、努力を続けてまいります」。 ※この動画は2024年に撮影されたものであり、先生のご意見 […]
yohataさん(31歳) ■治療ステージ:これから妊活を始める ■妊活歴:半年 ≪質問①≫ ブライダルチェックや精液検査について、私はやりたいと考えているものの、彼はやる気がないようです。必要性を説得しても「それが絶対じゃないし、まずは普通に夫婦生活をして、できなかったらそのとき考えればいい」と言われてしまいます。私も30代ですし、彼は40代なので悠長なことを言ってられません。どうした […]