TAG

排卵誘発

排卵しない時期があっても問題ない?

あずきさん(29歳) 1人目の治療時と同じ排卵誘発法を使用していますが、2人目の治療では効果がありません。 クロミッド®を増量しても卵胞が育たない場合、閉経の可能性はありますか? 久保みずきレディースクリニック 石原 尚徳 先生 高知大学医学部卒業後、神戸大学医学部大学院修了。医学博士。兵庫県立成人病センター、兵庫県立こども病院の勤務を経て、2008 年より久保みずきレディースクリニック菅原記念診 […]

排卵誘発開始後のベストな採卵時期は?

りょーたすさん(27歳) 体外受精で、最終月経から5日目に受診。採卵日の目安はD19〜20あたりと言われましたが遅すぎるのではと気になっています。生理も安定し、排卵障害等も特にありません。 英ウィメンズクリニック 林 奈央 先生 日本産科婦人科学会専門医、母体保護法指定医、新生児蘇生法専門 コースインストラクター。2006年、高知大学医学部卒業。姫路赤十字 病院で初期臨床研修修了後、同院産婦人科に […]

採卵6回で胚盤胞2個のみの理由は?

ラムさん(38 歳) アンタゴニスト法とPPOS 法ですでに6回採卵。「桑実胚までいってるからあと一歩」と主治医に言われましたが、良好胚を得るにはどんな排卵誘発法を試せばよいですか? 田村秀子婦人科医院の田中紀子先生に教えていただきました。 田村秀子婦人科医院 田中 紀子 先生  京都府立医科大学医学部大学院修了。医学博士。留学後、扇町レディースクリニック勤務を経て、2008年より田村秀子婦人科医 […]

>jineko.tv

jineko.tv