PCOSでのタイミング、排卵誘発のコツ
タンポポさん(36歳) ■治療ステージ:通院にてタイミング法 ■妊活歴:1年~2年 ■AMH:不明 ≪治療状況≫ 2人目を希望していますが、多嚢胞性卵巣症候群と診断されて不妊治療をしております。 初めは医師からクロミッドを処方していただき何周期か服用しましたが、毎回内膜が厚くならずにいました。 hMG75注射のみの周期もありましたが、その時は無排卵となりました。 医師からは毎回、内膜が薄 […]
タンポポさん(36歳) ■治療ステージ:通院にてタイミング法 ■妊活歴:1年~2年 ■AMH:不明 ≪治療状況≫ 2人目を希望していますが、多嚢胞性卵巣症候群と診断されて不妊治療をしております。 初めは医師からクロミッドを処方していただき何周期か服用しましたが、毎回内膜が厚くならずにいました。 hMG75注射のみの周期もありましたが、その時は無排卵となりました。 医師からは毎回、内膜が薄 […]
排卵誘発はどれがいい? 〜低AMHの場合、PCOSの場合〜 浅田レディースクリニック 浅田義正 先生 名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精を研究。帰国後、日本初の精巣精子を用いた顕微授精による妊娠例を報告。現在、愛知県の名古屋駅前、勝川、東京・品川にクリニックを開院。著書に『不妊治療を考えたら読む本』(講談社)など多数。 ※この動画は2 […]
さあさん(32歳) ■治療ステージ:これから妊活を始める ■妊活歴:半年 ≪治療状況≫ 2022年に出産。2023年に2人目妊娠するも、心拍確認後流産。2024.4月頃から2人目妊活を始めましたがなかなか授からず、出産時からお世話になっている病院に相談しました。2人目流産したものの着床はしたため卵管が詰まっている可能性は少ないということで、卵管造影検査はしていません。採血してプロラクチ […]