慢性子宮内膜炎を保険で治療する方法
みみこさん(37歳) 保険適用で初期胚1回、4AB胚盤胞を2回移植するも陰性でした。保険の残りはあと3回です。保険適用で慢性子宮内膜炎を検査、治療する方法があれば教えてください。 かしわざき産婦人科 柏崎 祐士 先生 京都府立医科大学医学部卒業。2000 年まで日本大学板橋病院で主に不妊治療に従事し、その間、米国エール大学医学部産婦人科で研修。その後、「かしわざき産婦人科」副院長に。日本生殖医学会 […]
みみこさん(37歳) 保険適用で初期胚1回、4AB胚盤胞を2回移植するも陰性でした。保険の残りはあと3回です。保険適用で慢性子宮内膜炎を検査、治療する方法があれば教えてください。 かしわざき産婦人科 柏崎 祐士 先生 京都府立医科大学医学部卒業。2000 年まで日本大学板橋病院で主に不妊治療に従事し、その間、米国エール大学医学部産婦人科で研修。その後、「かしわざき産婦人科」副院長に。日本生殖医学会 […]
あっすんさん(41歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:2〜3年 ■AMH:26歳相当 ■治療状況 採卵3回移植4回済みです (1度目0個、2度目2個採取1つ顕微授精で新鮮胚移植陰性、3度目4個採取、全部顕微授精3つホルモン充填?貼り薬と飲み薬で移植、3回とも陰性)その間、慢性子宮内膜炎の治療(治療後のエマアリス検査で治ったと判断) 《質問》 保険適用での移植回数が後2回で、凍結卵が一つ残って […]
つもさん(41歳) ■治療ステージ:その他 ■妊活期間:4年〜 ■AMH:2.42 ■治療状況 採卵6回 移植8回 全て陰性。一度自然妊娠するも、胎嚢確認後流産。凍結胚盤胞が1個残っているが移植するか迷い中。 ≪質問①≫今年42になります。凍結卵が1個残っていますが、あまり良い卵ではないようです。同じ時に採卵して移植したもう1個は陰性でした。保険は使い切ったので、次の移植は自費になり […]