TAG

卵巣過剰刺激症候群

高AMH値でOHSSのリスクが心配です

あーちゃんさん(28歳) AMH 値が非常に高く、医師からも「初めて見た」と驚かれました。この数値によって卵巣過剰刺激症候群(OHSS)のリスクは高まりますか?未成熟卵ばかりになる不安もあります。 レディースクリニック北浜 奥 裕嗣 先生 1992年愛知医科大学大学院修了。蒲郡市民病院勤務の後、アメリカに留学。 Diamond Institute for Infertility and Menop […]

卵巣が吊り上がる原因と対策は?

しろくまさん(35歳)  ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:2~3年  ■AMH:4.54 ■治療状況 (1)先月末に採卵を行いましたが、3個の卵しか採れず凍結できたのは1つだけでした。強い刺激をしてもあまり採れなかった原因は殆どが空胞だったことと、左側の卵巣が吊り上がっているとのことで、これ以上は危ないからとの判断でした。その後、卵巣過剰刺激症候群になり、胸水まで水が溜まってしまったことか […]

卵の発育と刺激法の選択について

私は、現在34歳、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)です。 計3回顕微授精をしてきましたが、採卵数はあるものの胚盤胞までなかなか育たず、またグレードもあまり良くありません。 今回は、24個採卵→成熟卵12個→10個受精→2個の胚盤胞でした。 今回は、PPOS(調節卵巣刺激法)でした。 OHSS(卵巣過剰症候群)の恐れがある為、最初の7日間はフォリルモン150→育ちがゆっくりだった為2日間フォリルモン2 […]

>jineko.tv

jineko.tv