TAG

低AMH

分割のスピードが早い過分割胚はダメ?

ここりすさん(40歳)   ■治療ステージ:体外受精  ■妊活歴:半年~1年  ■AMH:0.6  ■精液所見:不明 ■治療状況 顕微授精に採卵をしました。9分割のグレード3、4、10分割のグレード3を凍結しています。 ≪質問①≫ 過分割胚はよくないと聞いたこともあります。一般的に10や9分割は妊娠の可能性は少ないのでしょうか。 ≪質問②≫ 帝王切開瘢痕症候群の手術を予定していますが、大学病院では […]

45歳でAMHが0.73。移植と採卵、どちらが優先?

あきこさん(45歳)   ■治療ステージ:体外受精  ■妊活歴:1年~2年  ■AMH:0.73  ■精液所見:異常なし ■治療状況 2人目不妊で2023年10月より1年間タイミング法、2024年10月から体外受精。 2024年10月採卵3個→受精せず 2025年1月採卵3個→正常受精卵3個→分割期胚と拡張胚盤胞の2個凍結 2025年3月二段階移植→妊娠判定陰性 2025年5月採卵5個→正常受精卵 […]

フローラ検査の前にするべき検査

わどやんさん(36歳)   ■治療ステージ:体外受精  ■妊活歴:~半年  ■AMH:0.18  ■精液所見:不明 ■治療状況 先月ホルモン補充でグレード4BBの胚盤胞凍結胚を移植しましたが、hCG4でした。今回ダメだったのは受精卵の染色体異常か、子宮環境か、着床の窓のずれ等が考えられるとのことでした。第一子の時には一通りの検査をし、子宮内もキレイでフローラも問題ありませんでしたが、ERA検査でズ […]

>jineko.tv

jineko.tv