採卵回数とTh1/Th2比の値について
治療をはじめて5ヶ月目です。人工授精2回→体外受精へステップアップして採卵を終えました。低刺激法で採卵数16個→2個の初期胚、4個の胚盤胞の凍結に至りました。 顕微授精との併用です。AMHは1.06です。 ①もし2人子供を授かりたい場合は、採卵をもう一度した方が良いのでしょうか? ②また、免疫寛容異常の検査Th1/Th2比が13.2、Th1は29.0で正常値より高いと説明を受けました。この値は […]
治療をはじめて5ヶ月目です。人工授精2回→体外受精へステップアップして採卵を終えました。低刺激法で採卵数16個→2個の初期胚、4個の胚盤胞の凍結に至りました。 顕微授精との併用です。AMHは1.06です。 ①もし2人子供を授かりたい場合は、採卵をもう一度した方が良いのでしょうか? ②また、免疫寛容異常の検査Th1/Th2比が13.2、Th1は29.0で正常値より高いと説明を受けました。この値は […]
私の友人は先生のところで妊娠しました。 2度の顕微授精が残念な結果になり、子宮鏡の検査をしたところです。 薬を飲んでも、採卵数が2〜3個。移植の時には1個の卵を戻しています。 採卵数が少ないのは、何が原因でしょうか? 田中 温 先生(セントマザー産婦人科医院)順天堂大学医学部卒業。越谷市立病院産科医長時代、診療後ならという条件付きで不妊治療の研究を許される。度重なる研究と実験は毎日深 […]
高齢で低AMHだと、低刺激でしか方法はないのでしょうか? 何か良い刺激方法はありますか? 採れる卵の数が1〜2個だと、顕微授精のほうが良いということはありますか? (今までは体外受精のみです) 稲垣 誠 先生(いながきレディースクリニック)1994年、浜松医科大学医学部卒業。浜松医科大学医学部附属病院、鹿児島市立病院、聖隷沼津病院などで産婦人科医の経験を重ね、2012年、不妊治療専門施設「いながき […]