35歳、体外受精にステップアップすべき?
みーさん(35歳) ■治療ステージ:通院にてタイミング法 ■妊活歴:半年~1年 ■AMH:1.1 ■精液所見:正常 ■治療状況 今年2月にタイミング法で妊娠し、3月に稽留流産(染色体異常が原因)、8月に自然妊娠し9月に稽留流産(検査してなく原因不明)を経験しました。 ≪質問≫AMHが低いこともあり、不妊治療を体外受精まで進めるか悩んでいます。 なるべくなら自然に近い形で妊娠出 […]
みーさん(35歳) ■治療ステージ:通院にてタイミング法 ■妊活歴:半年~1年 ■AMH:1.1 ■精液所見:正常 ■治療状況 今年2月にタイミング法で妊娠し、3月に稽留流産(染色体異常が原因)、8月に自然妊娠し9月に稽留流産(検査してなく原因不明)を経験しました。 ≪質問≫AMHが低いこともあり、不妊治療を体外受精まで進めるか悩んでいます。 なるべくなら自然に近い形で妊娠出 […]
筋トレ奮闘中さん(29歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活歴:半年~1年 ■AMH:4.2 ■精液所見:精液量1.1~3.2ml、精子濃度1,100万~2,100万/ml MSC500万~900万/ml、PMSC120万~200万/ml SMI25~48%、運動率30~45% ■治療状況 夫、妻、ともに29歳です。 男性不妊で不妊治療を始めました。 人工受精は6回チャレンジ […]
きちさん(28歳) ■治療ステージ:通院にてタイミング法 ■妊活歴:半年〜1年 ■AMH:8.93 ■精液所見:液量2.9、濃度3400万、運動率17.6% ■治療状況 クロミッドと注射を使いながら、タイミング法 ≪質問①≫ 多嚢胞卵巣症候群のため甘いものを止めたり、食事を気を付けています。 改善するにはどうすれば良いのでしょうか? ≪質問②≫ タイミング法にすぐ見きりを付けて、ス […]