43歳、卵胞を育てる方法はある?
りすさん(43歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活期間:4年以上 ■AMH:0.04 ■治療状況 21歳で子宮内膜症・卵巣チョコレート嚢腫手術。30歳~タイミング療法や人工授精等長い間するも結果が出ず、子宮内膜ポリープ・子宮内膜症の改善・卵管拡張の手術実施。術後回復してから自己流でタイミング法を2年するも結果は出ず、38歳でARTができる総合病院へ。ただ、卵胞が育たない・排卵し […]
りすさん(43歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活期間:4年以上 ■AMH:0.04 ■治療状況 21歳で子宮内膜症・卵巣チョコレート嚢腫手術。30歳~タイミング療法や人工授精等長い間するも結果が出ず、子宮内膜ポリープ・子宮内膜症の改善・卵管拡張の手術実施。術後回復してから自己流でタイミング法を2年するも結果は出ず、38歳でARTができる総合病院へ。ただ、卵胞が育たない・排卵し […]
りすさん(43歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活歴:4年以上 ■AMH:0.04 ■精液所見:量は少ないが、濃度は濃く、運動率は正常とのことでした。 ■治療状況 30歳頃からタイミング療法や人工授精をしばらく行いましたが結果が出ず、子宮内膜ポリープ・子宮内膜症の改善・卵管拡張の手術を同時にしてもらいました。回復したかもと、自己流でタイミング法を2年してみましたが結果は出ず、38歳でARTを行う […]
もんぶらんさん(27歳) ■治療ステージ:通院にてタイミング法 ■妊活期間:半年〜1年 ■治療状況 クロミッド服用し、タイミング法をとってます。不妊検査で、多嚢胞と診断されました。卵管造影では左は問題なし、右は通りが全くで液を増量したら「見えてきた、閉じてはないけど通りにくいかも」と言われました。クロミッドを飲み始めてから排卵はしていますが、卵管造影前5回を合わせて右9回、左1回です。 […]